

海青いし、気持ちいい!
西風終わりですかな 私にはエンドロールが見えます・・・・。 本日!天気、海況、透明度と最高の三点セットで慶良間へ! ①黒北 ②カメ吉 ➂自津留 ツムブリ、タイマイ、アオウミガメ、つぶらな瞳のヒトズラハリセンボン、 などなど。 シュノーケリングも気持ちいいです!!!


デカイけど写真じゃ伝わらない。。。
水温、透明度最高です。 いまだ西風吹く慶良間へ ①カミグー ②男岩 ➂黒北 水温28℃ 食事中のタイマイや、2個体居たフリソデエビ、 1個体は今までで見た中で1番デカイ! ではでは


まだ続きますか西風・・・・。
リピーターの皆様と慶良間へ 透明度も良く、水温も上がりましたが、 長らく西風が続いております。。。。 ①7番崎 ②知志 ➂黒北 水温28℃ ハナゴイやキンチャクガニ、小ぶりのカスミアジ群れなどなど。 天気が良いので浅場も日差しが入り綺麗!!! ではでは


透明度最強!
本日は午前便でチービシへ ナガンヌ島とクエフ島でシュノーケリング! クエフ島の透明度が最強で抜群!!!!!&サンゴも綺麗!! カメも見れてGOOD!


最終日!ありがとうお天道様
Mさんグループ最終日! そして晴天! 時化や大雨、そして晴れと3日間で色々な海を体験でき、ラストは良い慶良間なり良かったです。 地形ポイントも楽しんできましたよ。 ①7番崎 ②タカシンチ ➂屋嘉比トンネル 本日Uさん50ダイブ目! 100ダイブ目も一緒に楽しみましょうね。...


毎年恒例&記念ダイブ
毎年恒例のMさんグールプ沖縄慶良間ダイビングツアーです! そしてMさん本日150ダイブ おめでとうございます! 明日もガンガン楽しみましょう


癒しのアオサハギ幼魚
リピーターNさん最終日 慶良間です ①アリガー ②唐馬NO.2 ➂大曽根 サンゴの下で休憩ハリセンボン。 ハナヒゲウツボ幼魚。 デバスズメダイ。 別個体ですが、昨日ノコギリハギの幼魚かと思いきや、 アオサハギの幼魚でした。 オキフエダイ&カイカムリ ではでは


終日唐馬浜
梅雨 雨風強し・・・・。 慶良間で小物探し ①ドラゴンレディー ②唐馬NO.2 ➂唐馬NO.1 水温26℃ところにより25℃ スカシテンジクイダイ ノコギリハギ幼魚 カエルアンコウ2個体 オトヒメウミウシ ではでは


記念ダイブ
本日はリピーターのMさん200ダイブ! おめでとうございます。 100本、150本、そして200本と一緒に潜ってますが これからもまだまだ楽しんで行きましょう! オオセは奥に入りすぎて撮りにくい。 キンギョハナダイの周りを悠々と泳ぐネムリブカなどなど ではでは










































